ラファエル「再びBANされた…全部なくなった。やる事なくなった」 Z李氏と騒動も

YouTuberのラファエルが4日に自身のゲームチャンネルに「またBANされました」というタイトルの動画を投稿し「またしても公式のLINE@がBANされました」と報告。
「今回、お知らせとしてはLINE@の方で何か会員になっていただいているんですよね、一部の方に。それは月額別で払っていただいている次第でして、応援してくれている方がいるので月に1回はLINE LIVEをやっているんですけど、それが全部なくなってしまった」と伝えた。
ラファエルは「LINE LIVEを今後やる事がなくなりましたので、自動的に『解約してください』ってなってると思うんですけど、もし通知が来てない方がいてお支払いになっている方がいたら申し訳ないと思ったので、SNSで告知しました」とも語った。
ラファエルは4月21日には自身のTwitterで「はぁ~、ほんまにヘコむ。YouTubeさん本当にすいませんでした、今一度見直して出直します。完全にボクが悪いです。100本以上、動画消しました、、、、」と投稿。
「強い企画でガイドラインもちゃんと遵守するって当たり前のことができない今のボクは完全にダメ、、」と吐露していた。
ラファエルは他にも「動画を削除してて、色々過去の映像を見返したけど、応援してくれているファンに対してのガチの悪口とか、YouTuberの悪口を言ったりとか、女性関係もガチで行ったりとか、危ないチャレンジ動画とか」と説明。
「見返していて笑えないものも危ないものも多いなと思った。面白いのラインを超えて不快なものが多く、3年前のアカウントBANから何も変わってないのがよく分かった。もっともっと本気でYouTubeに取り組みます。はぁ~マジでへこむ」とつづっていた。
ラファエルは2019年1月22日にはメインチャンネルが停止された。自身の著書『無一文からのドリーム』では「BANの原因は、YouTubeのルールに違反した動画が多いということ。それまでアップされてあった動画はすべて削除された」と説明。
「チャンネル登録もゼロ。何もかもが突然にしてなくなった。当時、単月で数千万円稼いでいたから、損失はハンパなものではなかった」と明かしていた。
この時、ラファエルはYouTubeからの警告で「18禁の動画(キャバクラ、風俗、ケガをしそうな動画)を消してました」とも話していた。
元アパレル会社社長や参院議員で、暴露系YouTuberのガーシーこと東谷義和氏(50)はラファエルについて、7月13日に元レペゼン地球で現在はRepezen Foxxのチャンネルに投稿された動画で言及している。
東谷氏は「ヒカルを叩いているときに、周りのYouTuberも全部集めたのよ。ラファエルとかも。全部出したろうと思ってたときに和解になったから。女性で言ったらきりたんぽとかも持ってるし、東海オンエアとかも」と説明。
「ラファエルは◯◯◯◯◯。刑事事件。その辺のネタはZ李が知ってんねん。だからそこを一回つついたろうと思ったけど、ヒカルは先に謝ったからつつかなかったけど」と明かしている。
ラファエルは今年4月ごろには、自身が起用されたオンラインカジノのPRをめぐり、総合博打サロンの新宿租界のZ李氏から激怒される騒動も起こしていた。Z李氏は最終的に和解しているが、ラファエルに激怒した際に暴露をちらつかせていた。
Z李氏が最初にラファエルに対して激怒したのは3月29日のことで「漫画ロウって違法アップロードサイト知ってる人いない?最近、ベラジョンがラファエルを起用したんだけど、そのPR動画が漫画ロウの広告に利用されてるとか謎のクレームをラファエルが入れてきてる」と発言。
「なんなんだ?意味不明の難癖。漫画ロウの広告でベラジョンのラファエル動画の見た人いる?ラファエルよ、散々目こぼししてやったよな。お前のおかげで助かったお前の友達の金持ちポンコツもたくさんいるよな」と語っていた。
Z李氏は他にも「舐めてんのかお前?漫画ロウなんか1ミリも知らねえよ。金の亡者なんか終わる時は一瞬なんだよ。まあすぐに分かる」と怒りの投稿。その後に和解を報告し3月29日の投稿は削除していた。
しかし、4月5日にはZ李氏が「ラファエル、お前誰にいくらもらったとか金の話していいと思ってるのか?こいつやっぱり駄目だな。意味がもう全くわからない」と再び激怒。
「明日の21時過ぎて消えてなかったらお前がインスタで一緒に写ってる友達のバレたら終わる爆弾が30分置きに爆発させてやるよ。なあラファエル、お前守秘義務とか知らないのか?よくこんな事出来たもんだよな」とつづっていた。
Z李氏は他にも「言ったら駄目なはずの金の話まで表に出すなら俺も全部言ってやるよ。お前って本当にフルスイング級の馬鹿なのか?前にも言ったよな、わざとやってるのかてめえ。(明日の)21時までな」と投稿。
「ラファエルが反省しなかったら(明日の)21時から確変入る人たち。違法手術ドクター、賭けポーカー証拠写真付き、振り込め詐欺示談してる、彼氏が詐欺で追われてるインフルエンサー、犯歴多数の社長と所属タレント、その他。お前言ってもわからないから周りからな」と警告した。
Z李氏はその後に「動画消えたから俺もツイ消ししておくよ。お前が爆弾予告見てくれてたらいいけどな。本当にお前やっていい事と駄目な事わかれよ。ゼニ持って勘違いしてるのか知らねえけど勘違いすんな」と投稿。
「どういう迷惑がかかるか想像出来る謙虚な人間になれよ。次はないぞ」「でも二回目だしラファエルの親友(こういうやつ刑務所行ったら兄弟分二桁増やすタイプだから親友の定義は知らないが)公開しちまおうかな」とつづった。
Z李氏は他にも「さすがに腹立つぜ。舐めてるから約束破るんだろ?言われたら動画消せばいいのかよ。やっぱり勘違いしてるか?」と指摘。
「そうだな、次に舐めた事したら一般受けしないかもしれないけどこいつの話でもしようか。お前の親友のタケちゃん(嶽崎元彦医師)だよ。これの次にお前の仲良しの人気YouTuber人気インフルエンサーの話でもするか。今日はもう周りがうるさいからいいや」と投稿した。
Z李氏は他にも「まず常識を学べ、お前は」「てめえが仲いいからっててめえの周りから頼まれてお蔵入りさせてやってるてめえの周りの賭博ネタもあるよな。前にも言ったがバレたくねえなら違法の賭け事すんなよ。写真も動画もあるぜ」と投稿。
「もう前にした約束はなしだ。次にお前が間違ったらもうおしまい。お前は周りごと燃えないとわからなそうだからな。腹立つぜ。消したら許さないといけないのか?違うよな、消しただけで俺は許してはいない」とつづった。
Z李氏は他にも「謝ったらおしまいなら戦争も繰り返さないだろ。よく考えろ、バカと周りのタコども。もう当人とは和解済みなんだけど、流れ弾でちょっと名前を出した某目頭先生ことたけちゃんについて結構反応があってびっくりした」と投稿。
「実はとある事について長期で調べてるんだけどどうしても裏が取れなくて困ってるんだよな。整形手術失敗とかの類ではない。ピンと来てネタがある人いたらDMお願いします」と再度の和解を報告した一方で、ラファエルの周囲の人間についての爆弾投下を示唆した。
ラファエルは4月11日には「少しの間SNS等をお休みしてましたが、本日より投稿再開します。仕事や、その他、色々と自分自身、考え方や言動を見直さないといけない事が沢山ありましたので、YouTubeを含むSNSをお休みさせていただきました」と説明。
「今回、諸先輩方にお叱りいただけたので、色々気付けたことがあり、新たに人として、クリエイターとして成長していきます。ファンの皆様につきましても、ご心配のDMありがとうございます。今後は今まで以上に良い動画を作っていくので期待してください」と伝えた。(KrowNews)