山下智久に山田孝之も賛同のごぼうの党の党首、奥野卓志氏だと判明 ヒカルと動画出演

多くの芸能人が賛同している謎の新政党「ごぼうの党」について、その党首の正体が明らかになった。
YouTuberのヒカル(31)は21日に自身のチャンネルに「この人何者?ホストで3200万使い大物達が支持するごぼうの党の党首とサシで話してきました【奥野たかし】」というタイトルの動画を投稿した。
動画のタイトルからも分かる通り、ごぼうの党の党首は実業家の奥野卓志氏(48)だった。奥野氏は、美容健康関連製品製造販売業などを手がける東洋ライフサービス株式会社の代表取締役を務めているほか、会員制の銀座一徳という飲食店も経営している。
ごぼうの党には俳優の山田孝之(38)や山下智久(37)に人気ロックバンドのONE OK ROCKのボーカルのTaka(34)も賛同。格闘家でYouTuberの朝倉未来(29)は同党のスポーツアドバイザーに就任した。
歌手のGACKT(48)や三浦翔平(34)に市川海老蔵(44)もごぼうの党に言及している。
奥野氏は政治活動を始めた理由について「この国のことが好きなんで。海外に出れば出るほど、素晴らしさを感じて。月並みな言い方だけど、いい感じで残したいな思っていて」と説明。
「YouTubeで1曲で1億再生のアーティストとか、視聴率NO.1の俳優さんとか、朝倉未来さんがスポーツアドバイザーになってくれたりして。そういう人たちが7月10日まで『選挙期間盛り上げへん?』ってなるのは、新しい試みなのかな」と話した。
ヒカルは「俺もたまに言われるんですよ。『ヒカルさん、選挙出てほしいです。日本を変えてください』って。絶対に嫌。僕は自分の人生で精一杯。自分を優先しちゃうんで。自分が可愛すぎるがあまりに出られない」と説明。
「奥野さんがまさか選挙に出馬することになるとは思わなくて、ごぼうの党を立ち上げてね。奥野さんは僕の中のイメージでは豪快なんだけでねは真面目」と語った。
ヒカルは他にも「選挙に出馬するとなって、芸能人も賛同しているとなったら、嫌でもスポットを浴びるじゃないですか」とコメント。
「朝倉未来くんもアドバイザーに就任したりとか、ガーシー(元アパレル会社社長の東谷義和氏)さんも取り上げたりとかしてて、結構これから話題になるんじゃないかと思って、先取りしてお伝えしようと思って今回動画を撮ってるんですよ」と話した。
奥野氏はヒカルと一緒にハイブランドの店に買い物に行ったこともある仲で、ヒカルが動画の企画で歌舞伎町で一夜限りのホストをやった際には3200万円も使っていた。
ごぼうの党は参院選(7月10日投開票)の公示日の22日に、比例代表に11人の候補者を届け出ており、奥野氏自身も立候補している。
同党の理念は「ただシンプルに笑顔と喜びを守る。文化、エンターテイメント、アスリート、食の安全を守る」だと公式サイトで伝えている。
同党は公式アドバイザーに元自民党政調会調査役の田村重信氏(69)と日本政策学校理事長の上田博和氏(52)、文化アドバイザーに能楽師の大倉正之助氏(67)、食アドバイザーに元ホテルオークラ料理長の牧野昭二氏を迎えている。
奥野氏と同じく参院選への出馬を表明している、元アパレル会社社長で、暴露系YouTuberのガーシーこと東谷義和氏(50)はごぼうの党についてこれまでに「僕も全然知らんかった。オレに対する敵対心があるとかじゃないと思ってるし、オレの味方でもない」とコメント。
「俺からしたら、ああお互い頑張りましょうという相手やと思っています。僕は誰か知ってるけどね。知ってるけど、あえて敵でもないし、言う必要ないかなと思ってここでは言わないですけど」と話している。
東谷氏は他にも「(有名タレントの力で票集めをするというスタイルは)選挙のやり方としてはおもしろいやり方やし、新しいなと思います」と説明。
「ただ選挙の後は、その後が大事やと思うので、それやっちゃうとこれ応援したタレントたちはずっと応援し続けなあかんのちゃうかなという気がしますよね」と話した。
東谷氏は「なんかそれが大変そうやなと思っただけで。お互いに頑張ればいいなと思うし、受かればいいなと思います。もちろん孝之とかは友達なんで、友達が応援してるところは頑張ってほしい」とも語った。
東谷氏は俳優の綾野剛(40)が、当時17歳の元NMB48の松岡知穂(24)に飲酒を強要し、性行為をしたことなどを暴露。
ただ、大手のメディアは軒並みこれをスルーしていることから「こんなね筋の通らない話、あり得ないと思ったので、出馬させてもらいます」とNHK党から今夏の参院選(7月10日投開票)に出馬することを表明した。(KrowNews)