多目的トイレ不倫アンジャ渡部はかつての年収は2億円超も…復帰後は250万円に激減

2020年6月に多目的トイレでの不倫が報じられ、活動を自粛していたお笑いコンビのアンジャッシュの渡部建(49)が芸能界に復帰することを正式に発表した。5日に所属事務所の人力舎を通じて報告した。
渡部は「皆さまへ。私の浅はかな行動により、多くの皆様に大変なご迷惑をおかけしました事、改めてお詫び申し上げます。関係者の皆様、応援してくださっていた皆様、一昨年の報道を見て不快に思われた皆様、誠に申し訳ございませんでした。この一年半の間、猛省する日々を過ごしながら自分自身を見つめなおして参りました」とコメント。
「その中で、いま一度活動をさせて頂ける機会があれば、ゼロからまた頑張りたいという思いに至りました。今後、いただけるお仕事があれば、ひとつひとつ丁寧に全力で務めて参りたいと思います。
最後に、活動自粛中にこんな自分を支えてくださった方々、手を差し伸べてくださった方々に心から感謝申し上げます。今後とも何卒よろしくお願いいたします」とつづった。
同社は「本人の自宅付近及び、子どもの学校付近での取材は、近隣のご迷惑になるためお控え頂きます様、ご配慮頂けますと幸いです」呼びかけている。
渡部の発表を受けて、スポーツ紙の取材に対し復帰を否定していた千葉テレビも5日に公式サイトで「このたび弊社番組『白黒アンジャッシュ』に、渡部建が番組MCとして復帰することをお知らせいたします。
今回の番組復帰については、渡部建の所属事務所である『プロダクション人力舎』より『白黒アンジャッシュで芸能活動を復帰させたい』との申し出を受け、協議した結果2022年2月15日(第897回)から番組に復帰することとなった次第です」と声明を出した。
報じられた渡部の多目的トイレ不倫の内容は、六本木ヒルズの多目的トイレに女性を呼び出した渡部は、数分で行為を済ませて、1万円を渡して別れるといったもの。多目的トイレ不倫が発覚してからは、渡部は活動を自粛。豊洲市場でアルバイトをする姿なども報じられていた。
渡部は20年末の日本テレビ系『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』で復帰する予定もあったが、放送前に渡部の出演が報じられたことや、謝罪会見の失敗で渡部の出演部分はお蔵入りになっていた。
多目的トイレ不倫報道後の渡部はレギュラー出演していたTBS系『王様のブランチ』や日本テレビ系『ヒルナンデス!』を20年末で降板。20年6月12日の『スポーツニッポン』によると『王様のブランチ』のギャラは1本80万円ほどで、テレビではこれが1番大きな収入源だったという。CMのギャラは1500万円ほどだったが、
佐々木希(34)との結婚後には2500万~3500万円と倍増、月額5000円のオンラインサロン「渡部建のとっておきの店、こっそり教えます」では年間1000万円以上の収益があったとみられる。
年収は1億円を超えていたともいわれているが、11日の『デイリー新潮』はこれらにフジテレビ系『FNS歌謡祭』が150万円、フジテレビ系『Love music』が40万円、テレビ朝日系『相葉マナブ』が25万円、日本テレビ系『ヒルナンデス!』が15万円を加えて、2億5000万円と見積もった。
渡部の復帰の舞台となる『白黒アンジャッシュ』について、ギャラの7割はもらえるという人力舎とはいえ、1週5万円として年50週で年収250万円と推定している。ようやく復帰にこぎつけた渡部だが、懐事情は厳しそうだ。(KrowNews)